
今年のブロガーの忘年会は、「五感ず」でした。
もう少ししたら 駅近くに 3号店も出来ます。

奥にこういう座敷があるのですね。
初めて入りました。

まずは、ビール。


ど定番のまぐろタルタル。
中のまぐろのタルタルソースを混ぜて、バケットに乗せて頂きます。

真鯛のカルパッチョ。
彩りきれいですよね。
ケッパーがいいアクセントです。

生ハムとレバパテ。
この辺は おつまみ的にも最高ですよね。
どの料理も 鮮やかなだけではなく 味も 相当旨いです。

キッシュ。
まったりと マヨネーズが効いていて お酒との相性も バッチリです。
あまり キッシュは 好みではありませんでしたが これなら 2,3個は食べたくなるくらいです。

五感ずサラダ。
ボリューム満点のサラダです。
根菜や海鮮が そこら辺にちりばめられているサラダです。
サラダなのに 食欲をそそられますね。

和牛すね肉のアッシェパルマンティエ。
ひき肉のお替わりに和牛すね肉が入っている贅沢品です。
デミグラスソースとマッシュポテトの組合せも美味しい。
よく煮込まれた牛肉は、柔らかくてぽっぺたもとろけてしまいそうです。

グルクンのポアレ白ワインのクリームソース。
鯛のような旨味のある魚です。
カリカリの皮と クリームソースの相性が抜群でしたよ。
この辺から 圧巻ですよ。


蝦鹿のロースト。
これで 5人分なのですが こんなてんこ盛りの蝦鹿のローストは 見たことありません。
フィレ肉なので 超柔らかいです。食べた瞬間 にっこりですよ。
赤ワインのソースも、上手に 肉の旨みを引き出しています。

このお肉には、赤ワインでしょう。
このワイン 飲みやすくて 美味しかったですよ。

そして まさか出てくるとは思わなかった ラクレットチーズ。
これを 食べてしまうと 今まででのチーズ感が変わってしまいます。
柏でこれを食べれるお店は そうはないですからね。

最後は 締めのパスタは、ベーコンとチーズと蕪の葉のペペロンチーノ、てんこ盛りバージョン。
この辺では みんな お腹が かなりいっぱいなのですが、美味しいから入る。
ちゃんと みんなで完食しましたよ。
予想以上に 素晴らしい料理でした。
さすが 五感ずさん、 今月に出来る新しい店舗も 期待が出来ますね。
五感ず(その5)
五感ず(その4)
五感ず(その3)
五感ず(その2)
五感ず(その1)
住所 千葉県柏市中央1-9-16 YSビル2F
電話 04-7168-5454
営業時間 月~木 18:30~02:00(L.O.01:00)
金・土 18:30~04:00(L.O.03:00)
定休日 日曜日
駐車場 なし
スポンサーサイト
最終更新日 : 2015-12-22
お誘いいただいた忘年会はブロガーの皆さまと♪ 忘年会に参加するのは実に5年ぶりです 初めての五感ずさん。場所は柏第3小学校のすぐ近く。 行きたいなぁと思いつつ今まで来たことがありませんでした。 ランチも営業されているんですよね。でもこの場所での営業はそろそろ終わりとのこと。 ... …
2015/12/23 11:04 zhenshu的博客