
最近 お気に入りな 「三寒四温」に行ってきました。
ここのお刺身 本当に美味しい。
その他の旬の料理も 楽しみなものばかりです。


この日のおすすめ。
ここに載っているものも楽しみなんですが、裏メニューも楽しみありますよ。
是非 聞いてみてくださいね。

日本酒も 豊富なので 楽しみですね。
半合でも頼めますので 色々と楽しめます。

この日は たまたま ショージさんと偶然に・・・
趣味が 似ているのか よく会うんですよね。



今回のお通しは 香味鶏の唐揚げと つぶ貝の塩ゆで。
ずいぶん 高価なものを出して頂きました。
香味鶏は 中がレアで いい食感です。

何気に名物の神戸牛すじの煮込み。
今日は お肉たっぷりバージョン。
優しい味付けに 牛の脂の甘みが いいおつまみになります。


イベリコ豚のソテー。
上には たまねぎ系の甘い餡がかかっています。
イベリコ豚の いい脂の旨みがたまりませんね。
また 焼き方も微妙で 柔らくて美味しかったです。

ショージさんが 頼んでいたホッピー。
シャリキンバージョンもあります。
ただ 氷がない分濃いので、飲みすぎには注意してくださいね。

私の大好きな 焼酎の七田。
七田を置いてあるお店は、好みの料理を出してくれるところが多いです。


そして Facebookでチェック済みだった 餃子。
メニューに載っていない商品です。
この日は 蕪を使用した餃子で あっさりとしながらも 味付けもしてあるので 醤油もいらないくらいです。
外で食べる餃子は、評価はしないことが多いのですが、これは 美味しい。
あったら 絶対頼んだ方がいい 裏メニューですよ。

ここで メインの刺身盛り合わせ。
この日は、生本マグロの中トロ・ぶだい・石鯛・いさき・カンパチ・すずきの組み合わせです。
やはり この切り方もいいですね。



いいものが入らなかったら 出さないと言っているだけ どれも 超美味しい。
いけすに 入っているよな魚も仕入れているようです。
そりゃ 美味しいですよね。

鰹の玉ねぎおろし和え。
鰹に玉ねぎの甘みがよく合います。
これなら 家でも作れそうなメニューなので ちょっとチャレンジてみたいです。

この辺から 日本酒を・・・・
個性的なところから 純米酒の洌(れつ)
純米酒は 色々 種類があって 面白いですよね。

日本酒に合うおつまみとして 雲丹味噌です。
このつまみ 本当に日本酒に合いますね。


マスターの石川さんと話していたら、変わったものあるということで、出してもらった日本酒。
飲み比べさせてもらいました。
どれも 美味しかったですが、特に鍋島は、微炭酸で飲みやすかったです。
試験酒なので、今後飲めるのか 分からないのと言うのもいいですね。
美味しい食べ物と 旨い酒 いつ行っても楽しめます。
三寒四温(その2) 牛すじもめっちゃウマいんです。
三寒四温(その1) ここの刺し盛り半端ないぞ~
住所 千葉県柏市泉町16-18
電話 04-7128-9242
営業時間 17:00~24:00 L.O 23:00
定休日 日曜日
駐車場 なし
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-06-16