新松戸祭りの 奥の方は 自治体や有志の方の模擬店が多数あります。(真ん中より向こうは ほとんどです)
利益を求めていませんので ビックリするような価格で 食べ物を売っています。

まず 焼きそばは 200円で売っているお店は ザラです。
生ビールは 300円が当たり前 それも 並々と注いでくれます。
中には 泡が乗せられないくらい 凄いのもありました。

かき氷も 50円。
原材料は 水とシロップなので これは 頑張れば出来そうな感じもします。

綿あめも 50円です。
これを見ると テキ屋さんのものは、バカみたいで買えないですよね。

こちらは、カレー300円 焼きそば 200円です。
ボーイスカウトの方が やられているの 子供たちのいい勉強になっているかもしれません。

懐かしい きな粉揚げパンもありましたよ。

ワッフルも 100円です。
女の子も喜びそうですよね。

枝豆も 50円でした。

こちらでは 煮玉子 2個で100円でした。

焼き鳥は 1本 50円です。
暑い中 焼く方も大変そうです。

毎年 出している磯辺焼き 80円。
煮玉子は 糸コン3個と玉子のセットで100円でした。

こちらでは マッコリが 150円でした。
飲みすぎには 注意しないといけませんよね。

ジーマも 300円です。
懐かしいラムネもありました。

テキーラ ヤバイでしょ。

最後は どこで買ったか覚えていませんが 100円のもつ煮です。
具もしっかり入っており 100円とは 思えない 美味しいもつ煮でした。
こういう お祭り そうは ないですよね。
お次は プロの料理店編です。
利益を求めていませんので ビックリするような価格で 食べ物を売っています。

まず 焼きそばは 200円で売っているお店は ザラです。
生ビールは 300円が当たり前 それも 並々と注いでくれます。
中には 泡が乗せられないくらい 凄いのもありました。

かき氷も 50円。
原材料は 水とシロップなので これは 頑張れば出来そうな感じもします。

綿あめも 50円です。
これを見ると テキ屋さんのものは、バカみたいで買えないですよね。

こちらは、カレー300円 焼きそば 200円です。
ボーイスカウトの方が やられているの 子供たちのいい勉強になっているかもしれません。

懐かしい きな粉揚げパンもありましたよ。

ワッフルも 100円です。
女の子も喜びそうですよね。

枝豆も 50円でした。

こちらでは 煮玉子 2個で100円でした。

焼き鳥は 1本 50円です。
暑い中 焼く方も大変そうです。

毎年 出している磯辺焼き 80円。
煮玉子は 糸コン3個と玉子のセットで100円でした。

こちらでは マッコリが 150円でした。
飲みすぎには 注意しないといけませんよね。

ジーマも 300円です。
懐かしいラムネもありました。

テキーラ ヤバイでしょ。

最後は どこで買ったか覚えていませんが 100円のもつ煮です。
具もしっかり入っており 100円とは 思えない 美味しいもつ煮でした。
こういう お祭り そうは ないですよね。
お次は プロの料理店編です。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2016-07-18