
この日は 松戸にいました。
かなり悩んで 兎も角 焼き鳥が安かったので このお店に入ってみました。
チェーン店の「テング酒場」です。

テング酒場オリジナルのビールもあるようですね。

串も 1本単位 @80~頼めるのは ちょい飲みは 嬉しい設定です。

さんま塩焼きが 1本 390円は 頑張っていますね。

ご飯ものも激安ですね。

ピザも 290円~ですよ。

釜めしも 390円~ですし デザートも安いですね。

こちらが ランチメニューみたいです。
唐揚げ定食 500円ですよ。
他も 高くても 600円台です。

せっかくなので オリジナルビールを ジョッキで・・・
ここは ミニグラス・グラス・ジョッキと3種類あるようです。
ジョッキは 気持ち 小さめでした。
ビールは 黒ビールでしたが あっさりとしたビールですね。

手羽先の唐揚げは 1個 50円で 3個から頼めます。
揚げたてなので これが 1個 50円なら 十分 ありと言うところでしょうか。
ころもしっかりでしたが ジューシーで美味しかったですよ。

焼き鳥は ネギマ・かしら・ハラミ・レバ。すべてタレで・・・
ちょっと食べちゃっていますが 値段の割にはありですね。(屋台の焼き鳥屋さんよりいいレベル)
ただ小さめなので お腹が空いてるときには いっぱい食べてしまうかもしれませんね。
これで350円(税別)でしたら かなり安いでしょう。

気になっていた 秋刀魚の塩焼き。
思った通り 小型の秋刀魚でした。(今年の秋刀魚ぽくは なかったですね)
でも 味は 脂が乗って普通に美味しかったです。
このお店 100席くらいある様なのですが 店員さんが3名しか見当たらなかったです。(もしかしたら厨房の奥ににもっといたのかもしれませんが・・・)
出て来るのが それほど遅いわけではなかったので 問題はないのですが 最近のチェーン店も大変そうですね。
頑張れば センベロ 出来るかもしれませんね。(ちなみに ハイボールは290円でした)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-10-14