
学芸大学入試ある「炙りや89」に行ってきました。
10年位前に 1回来たことがあるのですが あまり変わってない感じですね。
お店は 古いですが この字型のカウンターで アットホームな感じな雰囲気です。
意外と この日は 半数くらいが 女性でしたね。

何と言っても どの焼酎が 1杯 500円なのは 魅力あります。


メニューは こんな感じです。
串が メインお店です。
他のつまみは それほど多くはないようです。

焼酎の七田があったのでお願いしました。
思ったより 量があるので これで ALL 500円は かなりお得ですね。
焼酎は 最新のものはあまり置いてありませんが 定番的なものは 取り揃えてあります。

お通しは 鶏の手羽元の煮もの。
柔わらく煮込まれており 美味しかった。

焼き物が 出てくるまで 時間がかかりそうだったので 奴を頼みました。
一人で食べるには ちょっと大きかったです。

久しぶりだったので 焼き鳥5本セットを頼みました。
最初の3本は ねぎま・かしら。せせりです。
1本が でかい 通常の1.5~2倍くらい 焼き方も良く 美味しい焼き鳥です。

残り2本は 軟骨とバラ肉? こちらもボリュームがあって 美味しかった。

あまり飲んだことない 6代目百合。
すっきりとした味わいで 焼き鳥に合います。

追加で 鶏レバも頼んでみました。
とろける感覚 とても旨・・・
野菜串も 美味しそうなものが たくさんありましたよ。
串が 大きいので それほど 食べれなかったですが いい感じのお店ですね。
焼酎を片手に 焼き鳥 がっつり食べたい方には もってこいのお店でしたね。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-09-24