
そして ちょっと内側の通路に・・・
なかなか 入れない 京駒さん。
いつも人気ですよね。
この辺は 外ですが、テーブルやいすが用意してあるお店が多かったです。



勝手ながら 世界のビールフェスのクラスターさん。
今回は 14種類のビールを持って参戦です。
頂いたのは、目玉 トウキョウスタウト/ブリュードック。
なんと アルコール度 16.5%。
これ呑んで ぶらぶらしたら かなり よっぱらいます。
でも 美味しかった。

辛辛食堂さん。
サムギョプサルも食べたかったな・・・・

今年も ぶらい庵の前は、ワインショップキムラさん。
今年は、座って飲めるようになっていました。
ぶらい庵さんは、昼から通常営業されていたので、ここで休憩もありですよね。

その前に最近できたお蕎麦屋さん 一玄さん。
まぐろメンチ売っていらっしゃいました。
ここのおそば美味しいらしいですね。

セキグチ精肉店さんも人気ありますよね。

風み家・爺爺連合さんも 焼き鳥でスタンバイokです。

また見かけましたよ。
松戸から来られたエル・アバニコさん。
お祭り好きなんでしょうね。

新松戸の一瑳さん。
宮崎牛 旨そうですね。

鳥彩々さんの俺てきチキンも気になります。
とりあえず ここで 東口完了です。
この後 西口に続きます。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2014-07-27