
柏の「こうじ」に行ってきました。
ここに来るのも2年ぶり以上ですね。
結構 混んでいるので ついつい避けてしまうお店です。

ここは 炙った 大きなチャーシューが売りです。

メニューは こんな感じです。
お昼には 大勝軒系のらーめんも売っています。
夜は がっつり系のお店になっています。

この日頼んだのは、角ふじこぶたらーめん 900円です。
こぶたといっても言っても 大きな 炙ったチャーシューが4枚ものっています。
もちろん 野菜も てんこ盛り。

横からの写真。
ここは 丼が少し大きめなので 見た目以上に結構な量があります。

ごわごわ麺も健在です。
しっかりと湯で上がっていたので それほど困難なく食べれました。
たまに 固めみたいなのがあって その時は ちょっと辛いです。

スープも ちょっと独特。
甘めな部分もあって 複雑な味わいです。
油は結構 多めでしょうか?

器に花を咲かせましょう。
花胡椒です。
使い方は よく分からないのですが、つけ麺などにかけると美味しくなるんでしょうね。
久し振りに食べましたが 個性豊かで美味しいですね。
こうじ(その4)
こうじ(その3)
こうじ(その2)
こうじ(その1)
住所 千葉県柏市旭町1-4-15前沢ビル1F
電話 0471-45-4287
営業時間 11:00~17:00 18:00~24:00
定休日 無休
駐車場 なし
スポンサーサイト
最終更新日 : 2015-07-28
* by kou
小太郎さん。
優勝軒はだいぶん前に行ったので現状は、分かりませんが、味もたぶん 若干違います。こうじは、大勝軒でも独特の複雑な味になっています。(夜のメニューですが・・)基本メニューは ほぼ一緒ですが、バカ盛りがあるのもこうじの特徴ですね。こうじの方がワンランク上のような気はします。
優勝軒はだいぶん前に行ったので現状は、分かりませんが、味もたぶん 若干違います。こうじは、大勝軒でも独特の複雑な味になっています。(夜のメニューですが・・)基本メニューは ほぼ一緒ですが、バカ盛りがあるのもこうじの特徴ですね。こうじの方がワンランク上のような気はします。
こうじには、まだ行った事が無いのですが、優勝軒と違いは、大きいですか?
駐車場の事(車移動)なので優勝軒は、行った事が有るのですが、こうじは無いので、教えて下さい